logo_header.png
  • ホーム

  • お知らせ

  • 長崎書店について

  • 本のご注文

  • アクセス

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • お知らせ
    • イベント
    林明子『こんとあき』エスキース展
    • Apr 17

    林明子『こんとあき』エスキース展

    こんは、あきのおばあちゃんが作ったキツネのぬいぐるみ。 あきが成長するにつれ、こんは古びて、腕がほころびてしまいました。 あきはこんを治してもらうため、こんと一緒におばあちゃんの家に向かいます。 あきは、電車でこんとはぐれたり、犬に連れさられたこんを探したりと、大変な目にあ...
    『おしゃべりな部屋』刊行記念 パネル展
    • Apr 1

    『おしゃべりな部屋』刊行記念 パネル展

    片づけコンサルタントとして、近藤麻理恵さんが片づけてきた1000以上の部屋にまつわる実話を基に、小説家の川村元気さんが紡いだ物語が『おしゃべりな部屋』という1冊の本になりました。 本書の主人公のミコは、依頼された家の〝片づけ〟を手伝う仕事をしています。服を手放せない主婦、本...
    小寺卓矢 写真/升井純子 文『さくららら』絵本写真展
    • Feb 6

    小寺卓矢 写真/升井純子 文『さくららら』絵本写真展

    「わたし さくらです せはひくいけど これでも りっぱなさくらです」 すこし ふあんもあるけれど、 さくらちゃんは ゆっくりじっくり じゅんびして じぶんのいっぽを ふみだします。 北国にある桜の木は、今年もつぼみをつけ、ふくらませ、じっくり開花の準備をする。...
    高橋和枝『うちのねこ』原画展
    • Jan 17

    高橋和枝『うちのねこ』原画展

    ある日、野良猫だったおとなのねこがうちに来た。 ソファの下に隠れて出てこない。 その後もねこは、かみついたり、ひっかいたり・・・。 こわくないよ。だいじょうぶ。 ゆっくりゆっくり「うちのねこ」になるまでのお話。 高橋和枝さんが一緒に暮らしている猫をモデルに描いた『うちのねこ...
    坂本千明『ぼくはいしころ』原画展
    • Dec 3, 2021

    坂本千明『ぼくはいしころ』原画展

    ぼくは街でひとり暮らす猫。 じっとだまってここにいる。 だれもぼくのことを気にとめない。道端のいしころと同じ。 声をだしては危険と教わったから、ぼくの声はぼくの中にだけある。だまっていればぼくらは平和だ。 そうだろう? いしころ。...
    3Fリトルスターホールで開催! 「長期投資の素晴らしさと、その先に広がる世界」
    • Oct 19, 2021

    3Fリトルスターホールで開催! 「長期投資の素晴らしさと、その先に広がる世界」

    長期投資のみならず、カッコ好くお金をつかう文化を広めることが、日本経済や社会の活性化にどれだけ大きく貢献するか を熱くお話します。 『子どもたちに残したい未来』とは?『良い世の中づくり』とは? 11月3日文化の日。熊本で「これからの日本経済、社会活性化、そして文化」について...
    kalita × 長崎書店 心 ころころ コーヒー暮らし
    • Aug 24, 2021

    kalita × 長崎書店 心 ころころ コーヒー暮らし

    じっくりコーヒーを淹れて ゆっくり本を読む。そんな暮らしをかなえる空間。 ●カリタコーヒー器具・雑貨販売 「おうちコーヒースターターセット」をはじめ、コーヒーミルにドリッパー、メジャーカップなど、自宅でコーヒーを楽しむための上質な器具を揃えました。...
    坂口恭平展「Pastel」
    • Jun 30, 2021

    坂口恭平展「Pastel」

    熊本在住で、文筆、建築、音楽など多岐にわたる活動を続けている坂口恭平さんが、昨年から新たに取り組んでおられるパステル画の展覧会です。 これまでメインだった風景画に、今回は初めての室内画シリーズが加わります。 「坂口恭平展「Pastel」」 会期: 2021.06.01(火)...
    logo_header.png

    住所 熊本市中央区上通町6-23 (map)

    電話 096-353-0555

    FAX 096-322-2245
    E-mail info@nagasakishoten.jp
    休日 元日
    営業時間 11:00〜19:00

    • ツイッター
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright © Nagasaki shoten All rights Reserved.