top of page
有人+無人を組み合わせた
「ハイブリッド型営業」のご案内
長崎書店では2025年8月より、㈱Nebraska提供の無人営業スキーム「デジテールストア」を導入し、従来の「有人営業」に「無人営業」を加えて営業時間を拡大いたしました。
同スキームは全国的に導入が進んでおり、熊本県下での導入は当店が初となります。
書店スタッフ不在の営業時間帯(無人営業)につきましては、「スマートフォンアプリを使用した入店認証」と「キャッシュレス決済専用セルフレジ」の活用により、安全かつ便利に書店でのお買い物をお楽しみいただけます。
皆さまのご利用を、心よりお待ちいたしております。



入店から退店まで
無人レジの使用方法
お知らせ
-
無人営業中にも書店スタッフが店内作業や清掃を行う場合がございます。ご用の際はお気軽にお声掛けください
-
棚下部の引き出し(ストック)は引き出されませんようお願いいたします
-
20時以降、建物2階のお手洗いは使用できません
-
火災や防犯上のトラブル発生時は無人レジに取り付けられた赤いボタンを押してください。警備会社キューネット様が駆けつけます
-
停電が発生した場合はレジが使用できなくなります。恐れ入りますがお会計前の商品を棚にお戻しいただき、自動ドアを手で開いてご退出ください
無人営業中は以下の事項について対応いたしかねます
-
お取り寄せ品、定期購読品のご購入、受付
-
店内ギャラリースペースご観覧、作品・物販のご購入
-
在庫検索
-
ラッピング包装
-
教科書のご購入
-
図書カード、チケットのご購入
-
検定試験、美術館友の会の受付
-
駐車券発行
-
紙のレシート、領収証発行
(無人レジでは電子レシートのみ発行可能です)
bottom of page